カウンターテーブルの脚

カウンターテーブルの脚の組み立て

 

長方形の枠を組んでテーブルの脚にしました。足を畳の上に置くことになるので、座面(畳と接触する部分)が広い方がよいかなと思い、あえてこの形を採用しました。畳の上に置くまでうまくいくか心配でしたが、結果は成功でした。

材料を90°の状態で固定するのにコーナークランプを使いました。(知人にかりました)90°に組んで固定するためには人に支えてもらう必要がありますが、これがあれば一人でも組み立てが可能です。

ネジくぎ(コーススレッド)は下穴をあけてから電ドルでねじ込んでいきます。ネジを打ち込む前に下穴をあけておきます。下の写真はストレートの穴と皿ネジの部分の座繰りをあけた状態です。

木材は2×4材を使っていて、材料が柔らかいので下穴を開けなくても止められるのですが、稀にネジくぎを打ち込むときに木が割れてしまうことがあります。特に、写真のように材料の木目が端面に向かっているときは注意が必要です。